|
![]() |
||
![]() |
| 京町屋で着付け教室||着付け教室感想特集|自作振袖を自身で着る成人式 着付けに必要なお針仕事 |
| 自分自身、お一人で着物がきられるようになります!きものを、 貴方のワードローブのひとつに加えませんか。今着物は最高に注目の ファッション!きもので町を歩きますと、インパクトが強いです。 でも、友人達やスタッフの見るところ、町に着物姿が少ないのは、 「着る事が難しい」「着物は何とかなっても帯でひっかかってしまう」 この二つが大きい原因ということに一致しました。 きものさんぽみちでは、着付け教室「ひとりできものをきられる会」 を開いています。ご一緒に着物を着る練習をいたしましょう。 お母様やおばあ様の、お気に入りだったきものや帯を箪笥から発掘して 、京の町屋・私の工房にいらっしゃいませ。とにかくお袖に手を通すことから 始めましょう。袖を通したことが無い、経験ゼロの皆さんも5回ほどの練習で 立派に着物を着て、帯も結べる様になります。 |
![]() |
|
||||||||||||
| ページトップへ |
| ホーム 京町屋で着付け教室||着付け教室感想特集 着物辞典 きものさんぽみちとは |
|
|